![]() |
|
<フラワーカンパニーズ 年表> / / >2002-2007 / >2008-現在 > バイオグラフィーに戻る |
|
1995 02/ :アンティノスレコードと契約。 03/20:東京でフラカン初の企画イベント「なるほどザ・ロックンロール春の祭典スペシャル」を渋谷ラママにて開催。 05/20:1stアルバム「フラカンのフェイクでいこう」で華々しくデビュー。 05/22:デビュー後、初の全国ツアー「フラカンの情熱ズンドコロックンロールツアー」(計5本)を名古屋E.L.L.よりスタート。 07/16:下北沢SHELTERにて憧れであったエレファントカシマシの対バンライブ。 08/29:今は亡き日清パワーステーション「SATURDAY NIGHT R&R SHOW」に出演。(w/ウルフルズ) 10/21:自ら設立したインディーズ・レーベル“カレーライスレコード”よりオフィシャル・ブートレグ・シングル「夢の列車」を発売。それを記念したツアー「フラカンの夢の列車発車オーライツアー」(計9本)をスタートし、各ライブ会場合計650 枚のCDを売り上げた。 1996 02/21:2nd アルバム「フラカンのマイ・ブルー・ヘブン」、1st シングル「孤高の英雄(ヒーロー)」同時発売。 02/26:「フラカンの孤高のロックンロールツアー」が渋谷ON AIR WEST からスタート。 02/28:フラワーカンパニーズが演奏とコーラスで1曲参加した、斉藤和義の4th アルバム『FIRE DOG』発売。 05/12:「ライブLP発売記念」として下北沢QUE ワンマンショー。初の即日SOLD OUTライブで超満員、客がステージになだれ込むもみくちゃライブとなる。しかし出来は異常に良かったため、ライブLP第3集に収録されることが決定。 06/09:「SATURDAY NIGHT R&R SHOW」のイベントで日比谷野外音楽堂にて初ライブ。 07/01:1stミニアルバム「恋をしましょう」を発売。 07/19:「顔面突っ込んでゴーツアー」の下北沢シェルター2DAYS。両日SOLD OUT。19日はゲストに斉藤和義、20日は飛び入りでユウスケ・サンタマリア(BINGO BONGO)氏が参加 08/17:パワーステーション「SATURDAY NIGHT R&R SHOW」出演。(w/ミッシェルガンエレファント) 08/24:名古屋の野外イベント「NEW KIDS ON THE ROCK」に出演。(w/スピッツ、エレファントカシマシ、カスタネッツetc) 08/27:東京ビックサイト屋上ステージにて、ストリート・スライダーズのオープニング・アクトを努める。 09/11:新宿リキッドルームにて憧れの遠藤賢司バンドと対バン。 10/ :SPACE SHOWER TVでのレギュラー番組「センス・オブ・ナンセンス」がスタート。圭介、マエカワがMC担当に大抜擢。(97年09月迄) 10/01:初の3部作コンセプトリリース第1弾、1stマキシ・シングル「俺たちハタチ族 Part1〜ああ今日も空振り」発売。 10/26「『オンステージ第3集〜ゴールデン・リサイタル '96」発売。なんと豪華なカラーレコード2枚組。11/01:2ndマキシ・シングル「俺たちハタチ族 Part2〜冬のにおい」発売。 11/15:3rdアルバムを引っ提げた「フラカンの走れ! ハタチ族ツアー」を、CD発売よりひと足早くパワーステーションからスタート。(全国8ヶ所9公演) 11/21:3rdアルバム「俺たちハタチ族」発売。 1997 03/18:「NISSIN POWER STATION“9th”ANNIVERSARY PRESENTS」〜FLOWER LOVE〜に出演。 名古屋ダイアモンドホールを皮切りに全国6公演開催。(w/エレファントラブ、SIDE ONE) 03/21:ライブ・ビデオ「地下室からこんにちは」発売。 05/20:4thシングル「靴下」発売。 08/20:5thシングル「最高の夏」発売。 09/18:BESTアルバム「ヤングフラワーズ〜アーリー・フラワーカンパニーズ」発売。 10/12:フラカン初の野外ワンマンライブ〜Saturday Night R&R Show 100回記念スペシャル〜「フラカンの日比谷野音ワンマンショウ」を開催。 11/05:6thシングル「ヒコーキ雲」リリース。 1998 01/10:下北沢シェルターにてワンマンライブ。(この時だけ何故かジャミラーズと変名してライブを行う。) 02/08:「フラカンの東京マンモスクラブサーキットPART1 オープニングプレミアムR&Rショウ」を新宿リキッドルームにて開催。 02/24:7thシングル「涙よりはやく走れ/さっぱり行進曲」発売。 04/07:8thシングル「ホップステップヤング」発売。 04/22:4thアルバム「マンモスフラワー」発売。 05/07:フラカン初の全国規模ツアー「フラカン全国マンモス・クラブサーキット」を金沢AZを皮切りに全国17ヶ所19公演開催。 07/17:9thシングル「LOVE ME DO」発売。 08/11:今はなき大阪球場にてワンマンライブを行う。 09/08:10thシングル「元気ですか」発売。同発としてライブビデオ「フラカンの東京マンモスクラブサーキット」発売。 10/18:日比谷野音ワンマンショウを開催。 12/04:札幌PENNY LANE24を皮切りに「フラカン冬のツアー」開催。(全6ヶ所8公演) 12/25:FM石川 X'mas スペシャルイベントライブに出演。(at金沢市文化ホール) 1999 01/21:11thシングル「夜明け」発売。 02/24:5thアルバム「Prunet&Custard」発売。 02/28:フラカン初のホールワンマンを東京渋谷公会堂で開催。 03/20:〜Flower Companyz Club Circuit '99〜“SOUL BONE ATTACK”を熊谷VOGUEを皮切りにツアーファイナルの渋谷公会堂まで全27ヶ所30公演を行う。 2000 02/02:12thシングル「BELLBOTTOM JACK」発売。 03/30:完全生産限定アナログ盤「怒りのBONGO」発売。 04/05:6thアルバム「怒りのBONGO」発売。 04/07:ライブツアー2000“怒りのBONGO”を新宿LOFTを皮切りに全国22ヶ所開催。 07/16:旧E.L.Lでの最後のワンライブを行う。 07/21:新E.L.Lでのこけら落としワンマンライブを行う。 07/29:新宿LOFT“SATURDAY NIGHT R&R SHOW 2000”に出演。(at新宿ロフト)(w/THE JERRY LEE PHANTOM,DOMINO'88,PERICAN KING) 08/03: “LIVESTOCK 2000” に出演。(ZEPP仙台)(w/THE JERRY LEE PHANTOM,ZEPPET STORE,BUMP OF CHICKEN,the pillows etc) 09/23:“CHICKEN GEORGE 20TH ANNIVERSARY”に出演。(at神戸チキンジョージ)(w/Sparks Go Go) 10/22:FM802presents「MINAMI WHEEL2000」に出演。 2001 03/ :アルバム6枚、シングル12枚をリリースしたアンティノスレコードを離れる。 08/08:ブートレッグシングル(通算13枚目)「真赤な太陽」をライブ会場限定で発売。 11/05:「2001年秋LIVE TOUR“幸せまっしぐら”」を京都磔磔を皮切りに全国9ヶ所10公演開催。 |
|
/ /
|
|
![]() |