<フラワーカンパニーズ 年表>

>1989-1995 / >1995-2001 / >2002-2007 / >2008-現在
> バイオグラフィーに戻る


 
1989

04/23:Vo鈴木圭介、Baグレートマエカワ、Gu鈴木圭介、Drミスター小西の4人でフラワーカンパニーズ結成、初めてスタジオでセッションする。

08/05:名古屋某所にて初ライブ。

11/19:名古屋の拠点となる「E.L.L」にて初ライブ。


1990

05/ :初のデモテープ「フラワーカンパニーズ」を発売。

08/ :2 ndデモテープ「セカンド・カンパニーズ」を発売。

09/16:「TOYOTA YOUNG MUSIC FESTIVAL」で優勝。ベストベーシスト賞もグレートが受賞。


1991

01/ :3 rdデモテープ「天狗」を発売。

04/04:十三FANDANGOにて初ライブ。

06/ :4thデモテープ「浪漫の尻尾」を発売。

06/17:京都磔磔にて初ライブ。

10/18:新宿サウンドハウスにて東京初ライブ。



1992

02/28:インディーズ時代唯一のCDアルバム「聞コエマスカ」をリリース。名古屋「E.L.L」にてレコ発ワンマンライブを行う。

06/ :5thデモテープ「フラカンの赤い夕暮れ」を発売。

09/ :6thデモテープ「フラカンの暗い週末」を発売。


1993

01/ :7thデモテープ「フラカンの幸せ降ってこい」を発売。

03/07:E.L.L.にて「フラカンの第一回全日本フォーク・ジャンボリー」を開催。

04/ :8thデモテープ「フラカンの孤高の戦士(ソルジャー)」発売。

09/21:下北沢SHELTERにて初ライブ。


1994

02/ :シンコーミュージックとアーティスト契約を締結。メンバー全員上京する。

02/15:上京後、四谷「フォーバレー」にて初のライブ。

10/11:メンバー全員でコーラスとして参加した元PRINCESS PRINCESSの中山加奈子のソロアルバム「中山の一発。」が発売。自らのバンドよりもコーラスとして世の中にデビュー。

>1989-1995 / >1995-2001 / >2002-2007 / >2008-現在

> バイオグラフィーに戻る